ナダールtop > ギャラリー > これからの展示 > めざせ個展/京都_2025
Gallery写真展

めざせ個展/京都_2025
■出展者
kumi、コイデマワル、ゆきのふ、鷹野 裕、AONO YUKA、シュンイチ、sprout
■会期
2025年4月16日(水)~ 27日(日)*21(月)、22日(火)休廊。
open 11:00 - close 18:00 *最終日16:00時まで
■会場
Nadar 京都/大山崎
<一般展示室>
京都府乙訓郡大山崎町大山崎鏡田45-28
Googleマップ
展示について
個展を目指して。
ナダールでは、2011年から毎年、個展をしたいというやる気のある方を募って、個展開催へのチャンスをつかめる公募写真展「めざせ個展」を開催してきました。この展示では会期中、ご来場いただいたお客様による投票を行います。
得票数が1位となった方は、めざせ個展グランプリとして、ギャラリー使用料無料(通常88,000円)でナダールにて5日間の個展を開催できます。
個展開催者を決めるのは、「めざせ個展」に足を運んでくださるお客さま。偉い先生や写真家が選ぶのではなく、お客さまが選ぶ。それが「めざせ個展」の特徴です
たくさんの「いいね!」とは違う、たったひとつの「なんだか好きです」。
ギャラリーというリアルな場所で展示することは、人と人、作品と社会が直接繋がっていくという体験です。
ひとりの展示スペースは1,2メートル。このスペースに想いを詰め込んでもらいました。
ぜひ会場にお越し頂き、投票をお願いいたします。

◉懇親パーティー:2025年4月27日(日)14時-16時
出展者から直接作品について聞くチャンスです。ぜひご参加ください。
どなた様でもご参加頂けます。参加費無料、一品持ち寄り。
◉受賞者発表:2025年4月27日(日)16:00~
ーーー
◉審査と受賞特典について
★グランプリ選出(1名)
・会期中、最も得票数の多かった方がグランプリ受賞者となります。
★ナダール賞選出(1名 ただし”該当なし”の場合もあります)
・得票数とは関係なく、ナダールが「個展を見てみたい」と期待する方を選ばせていただきます。
【出展者募集中】
あと1名さま、個展開催をめざす出展者を募集中です!
受賞の確率は1/4です。さぁ、あなたも!
展示範囲:幅約1,2メートル、高さ1,8メートルの範囲内に自由に展示して頂けます。
参加要件:テーマは自由です。
搬入日:2025年4月13日(日) 17:00〜19:00
参加費 22,000円(税込)
● 初めての方でもご安心下さい(もちろん初めてでない方でも)!展示意欲のある人ならどなたでも。展示についてわからない点はアドバイスさせて頂きますので お気軽にお問い合わせ下さい。額装のご相談も承ります。
https://g-nadar.net/gallery/ex_entry/mezase2025kyoto_entry/

◉kumiさん
>個展にかける想い
名古屋・岐阜を中心に公募展に参加したり1年に1回その時思うことをメインで個展を行っていました。
自分自身のステップアップとしてよく足を運んでいる京都でも展示ができたらよいなと思い、今回『めざせ個展』に参加しました。
>展示作品について
日常にある見えないけれどあるもの、好きなものを撮っていたらそういうものを撮っていることに気付きました。
当たり前の景色の中に、その時の空気感が写っている写真を展示します。
>見に来て頂くお客様へのメッセージ
私が見ている光を使ってフィルムに露出して感光させているのでその時の空気感が写っていると思っています。それを感じて頂けたらと思います。
また、デジタルでは出せないアナログのプリントを実際に見て頂きたいです。
https://www.instagram.com/daylightdays_109/

◉コイデマワルさん
>個展にかける想い
ギャラリー壁面に自分の作品がかかっている場面に立ち会えること、また展示に足を運んでいただいた方々との出会いは、1度知ってしまうと戻れない場所に立つことになります。写真が好きな方々が集まるナダールで個展開催できる機会を目指して、めざせ個展に参加いたします。
>展示作品について
動物園で撮影した動物たちの写真をご覧いただきます。
普段、近寄って見ることが難しい動物たちも、写真であれば落ち着いてゆっくりご覧いただけると考えています。動物たちが垣間見せた姿や表情をとらえた写真を、ぜひご覧ください。
>見に来て頂くお客様へのメッセージ
まなざしの先にあった動物たちの目や表情から、同じ地球に生きるヒトとという動物と同じところ、似ているところ、違うところを、写真から感じ取っていただけたらうれしいです。
>HPやSNS等のアドレス
【instagram】vibra_nautilus
【twitter】mawaruk_photo
https://mawaruk.com/

◉ AONO YUKAさん
>個展にかける想い
私は東京で写真活動をしています。
フィルムで撮影し、自家暗室で現像とプリント。
このワンセットで作品を仕上げています。
作品制作をするうえで
何を使うか 何を撮るか どんなプロセスを踏むか
大事にしている事の一つです。
今回をきっかけに、東京以外での活動にも
踏み出せたらという思いからエントリーしました。
>展示作品について
近年旅して撮ったスナップ写真を
モノクロ作品(ゼラチン・シルバー・プリント)にて展示いたします。
>見に来て頂くお客様へのメッセージ
一生、純粋に撮っていたい。
ジャンルは関係なく、似た思いの方に見ていただけたら嬉しいです。
https://aonoyuka.studio.site/

◉ ゆきのふさん
>個展にかける想い
休日に離島へ渡り、猫の写真を撮る。そんな日々が気がつけば5年を過ぎ6年目に突入。
島で生きる猫たちの魅力を少しでも多くの人と共有できたらな〜っと思い、今回のコンテストに参加させて頂きました。
>展示作品について
瀬戸内海や響灘にある離島を巡り、そこで生きる猫たちを撮影した写真です。
>見に来て頂くお客様へのメッセージ
離島にはどこか懐かしく、ゆったりとした時間が流れています。
その中で自由であり厳しくもある、そんな世界で生きていく猫たちの日常を感じていただけると幸いです。
離島にはどこか懐かしく、ゆったりとした時間が流れています。
その中で自由であり厳しくもある、そんな世界で生きていく猫たちの日常を感じていただけると幸いです。

◉鷹野 裕
>個展にかける想い
転勤の都合で15年ぶりに関西に帰ってきたので、個人的な記念の意味も込めて参加させていただくこととしました。「オマエは関西を出ていってから帰ってくるまで何をしていたんだ」、という自問自答の意味もちょっとだけ込めていますが、そんなにシリアスな感じではないです。
>展示作品について
いろいろ考えたんですが、撮影テーマは「自分が撮っていてキモチイイもの」に終始している気がします。いささか独りよがりかもしれませんが、そういう瞬間をできるだけ純粋に集めてみました。
>見に来て頂くお客様へのメッセージ
できるだけパッと見て分かるというか、トーンの美しさというシンプルかつ明快な絵柄でまとめた「つもり」です。
https://www.facebook.com/3upHefsuGEj2pR
ギャラリーレンタルについて